SSブログ

スポーツに効く!体幹トレーニング トップアスリートが実践するピラティスの効能 [体幹トレーニング]

様々なスポーツの基本になる体幹トレーニング!コアトレーニングとも呼ばれています。

読んで字のごとく身体の幹を鍛えるトレーニングです。

まずは正しい知識を身につけましょう。

これから体幹にお勧めの一冊を紹介します。


スポーツに効く!体幹トレーニング―トップアスリートが実践するピラティスの効能

スポーツに効く!体幹トレーニング―トップアスリートが実践するピラティスの効能

  • 作者: 本橋 恵美
  • 出版社/メーカー: スキージャーナル
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本


出版社/著者からの内容紹介
【トップアスリートが実践するピラティスの効能】
多くのアスリートが取り入れ始めているピラティスによる体幹トレーニング。野球、陸上、ラグビーなどのトップ選手へのインタビューから、スポーツにとっての「体幹」の重要性を紐解き、体幹を構成するインナーマッスル・アウターマッスルについても詳しく解説。HOWTOページではベーシックピラティスとアスリートピラティスの2パターンによる段階的なトレーニング方法を紹介しています。アスリートの意見、解剖学的解説、トレーニング方法という多方面から、徹底的に「体幹」を解明した1冊。
【アスリートピラティスとは?】
本書では、基本の「ベーシックピラティス」と「アスリートピラティス」の2段階で体幹を強化していきます。アスリートピラティスとは、ベーシックピラティスに外的要素をプラスした方法です。外的要素とは、バランスボールを使って不安定な環境で行なったり、パートナーに抵抗を加えてもらうことなどを指します。そういった環境でピラティスを行なうことにより、体幹から頭部や四肢に力を伝達させる能力を高め、全身を自在にコントロールできる体幹を作ります。よりダイレクトにスポーツのパフォーマンスアップに繋がります。



【内容情報】(「BOOK」データベースより)
野球、ゴルフ、マラソンなどのトップアスリートが実践する体幹トレーニングがこの1冊に。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 体幹とは/第2章 ピラティスによる体幹トレーニング/第3章 アスリートピラティス/第4章 体幹トレーニングの6大要素/第5章 体幹トレーニングのガイドライン10カ条/第6章 怪我の予防とリハビリ/第7章 体幹トレーニングを始める前に/第8章 体幹トレーニング実践編

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
本橋恵美(モトハシエミ)
1972年生まれ。東京都出身。ピラティス・ヨガを中心に、プロ野球・陸上競技・ラグビー日本代表などのアスリートを指導。選手のトレーニング現場に帯同し、場所を選ばず専用の器具がなくても行なえるピラティスメソッドを伝えている。実際に各競技のトップ選手から意見を取り入れ、ピラティスをアスリート向けに「アスリートピラティス」として改良。スポーツ選手が求めるパフォーマンスアップや怪我の予防に直接繋がる体幹トレーニングとして注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。